-
【新曲】AKOGARE - TSUKINOSORA
----------------------------------------------------------------------2023年も、皆様にとって素敵な1年となりますように。Thank you so far. And thank you for the future.----------------------------------------------------------------------'AKOGARE'music by TSUKINOSORA©️2023 TSUKINOSORA, MOON ORCHESTRATSUKINOSORAhttps://www.tsukinosora.com/--------------------------------------------------------------...
-
【新曲動画UP】Blue Bird - TSUKINOSORA
Thank you for listening to my works a lot this year.I hope you have a Happy New Year!Check out my new music video 'Blue Bird' on Youtube!......................................................1年の終わりが近づき今年行ってきたことを振り返っては時の重さだったり物事の大きさだったり様々なことに思いを馳せています今年は特に充実した年だったなそう思えることはとても幸せなことと思います周囲の方々への感謝の気...
-
愛着のある手帳たち
音楽制作をする際に5線ノートに色々と書いていくとどこに書いたかわからなくなってしまうことがあったり制作の進捗などによって見たい順番が変わったり…とそれで今年もまた2022年に向けて手帳を用意しました同じシリーズを購入してもう何年めになるかな?過去にもこんな投稿をしていたようで… この投稿をInstagramで見る TSUKINOSORA(@tsukinosora)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ...
0 コメントの投稿 -
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
金木犀の香りが自然とやってきて日差しは強くとも秋の始まりを感じます🍁「芸術の秋」という言葉もあるだけあって何か腰を据えて作業をしたり考えたりするにはとても良い季節ですね…ということで制作の続きを頑張りたいと思います🙂【秋のプレイリストを作りました🍁】秋の曲はたくさんあるのですが10曲を選び再生リストを作りました秋めいた日に是非聴いてください🎧The Autumn Selection 2021 from TSUKINOSORA’s Works【お知らせ📣】...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
梅雨の時期になるとグランドピアノから響く音が変化します私はこの時期の音がとても好きです🎹☔️聴くだけでまたいつか聴きたくなる音聴くだけでまたすぐに弾きたくなる音音というのは同じ人間が奏でてもその時々で確かに違うからライブやコンサートの魅力はいつの時代も無限なのでしょう😊【お知らせ📣】沢山の場所で様々なシーンで楽曲をご使用いただきありがとうございます。ご使用いただく際、事前にMOON ORCHESTRAまでお知らせい...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
今年も桜の時期がやってきました🌸MOON ORCHESTRAのスタジオにも春がやってきてついついぼんやり桜の木々を眺めてしまいます👀🍡✨春だからか新しいこともたくさんいくつか立ち上がっているプロジェクトを進めるため季節を楽しみつつ一生懸命努力しないといけないですね😊【お知らせ📣】沢山の場所で様々なシーンで楽曲をご使用いただきありがとうございます。ご使用いただく際、事前にMOON ORCHESTRAまでお知らせいただければ、微力なが...
-
楽譜販売を開始しました (Piascore / Sheet Music Plus にて)
「楽譜」って小さい頃から、特別なものだった記憶があります。テレビを観ていて弾いてみたいなと思う曲があった時、その当時教えてくださっていた先生に相談すると、特別にその曲を採譜してくださったことがあります。 先生が素晴らしかったのは言うまでもないのですが、「プロになれば好きな曲を聴いただけで弾けるようになる」と、子どもながらにその技術にものすごい憧れを抱いたものです。先日私のオリジナル曲を「演奏したい...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
今年も残りわずかとなりましたね🙂9月には7番目となるアルバム 'R' をリリースしおかげさまで今年も音楽めいっぱいの1年となりました本当にありがとうございます😊来年も音としっかり向き合って過ごしていけたらと思っています🎹🎼【TSUKINOSORA 7th Album 'R' Official Music Video】音楽 (作曲・編曲/音源制作): TSUKINOSORA動画制作: TSUKINOSORA【TSUKINOSORA 7th Album 'R'】Amazon商品ページ自身はどうも音楽以外でも「オリジナ...
-
楽譜を入れることだけを考えたバッグができました
曲を作っている間にぼんやり思うこと「楽譜を持って、自由に外を歩きたい」コロナの影響から必要な外出か考える時期ですそんな中無意識にですが外出への憧れが強くなってきているのかも知れませんそんな願いを叶えるべく…楽譜を持ち歩くためのエディターズバッグができました😊✨『これを持って外を歩きたい』という願望が強かったからこそなんとか完成まで頑張れたのかも知れませんかぎ針編みでバッグを編むのはものすごーく大変で...
-
音を包むバッグ
曲を作っているとどうしても「目」で確認したい瞬間が出てきます作品をアレンジをしたりだとか楽器の演奏をする時にはどうしても必要になります自分の曲の楽譜をパソコンで作るのですがクリアファイルに入れるだけでなくてかわいく保存したり持ち歩けたらいいななんて思っていたところ偶然見つけた本に素敵なデザインがあり隙間時間を利用しながら少し時間をかけて楽譜入れを作ってみました【今回参考にさせていただいたデザイン】...
-
MOON ORCHESTRAのお店ができました【期間限定イベント実施中】
TSUKINOSORAのオリジナルアルバムCDやオリジナルグッズ(今後展開予定)を取り扱うお店、「MOON ORCHESTRA」がこの秋オープンしました。・7th Album TSUKINOSORA - R (2020/9/10リリース最新アルバム)・2nd Album TSUKINOSORA - I Don't Belong Here・3rd Album TSUKINOSORA - THE FUTURE・4th Album TSUKINOSORA - Time Secret・5th Album TSUKINOSORA - Story・6th Album TSUKINOSORA - ひとりの宇宙 The One・TSUKINOSORA 10th An...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
よく作曲をするとき自分は「音の原石を磨く」って言ってるけどもし音に形があるならどんな風に見えるんだろうね🔎💎これはね制作の息抜きの楽しみである趣味のアクセサリー作りのための材料少しずつ集めてるの・ホワイトダイヤモンドの原石・グレーダイヤモンドの原石・ボタンカットのレインボームーンストーン・淡水パール・メタルビーズなどいくつか用意した中から頭の中でイメージした配列でテグスに通していきますそれでこの日は...
-
鍵盤が光る動画を作りたくて【新しい動画をYouTubeにUPしました】
新しい動画を制作して先ほどYouTubeにUPしました🎞鍵盤が光る動画を作りたい🎹✨ そんな願いを叶えようと色々とやってきて第一段階はクリアしたのでまずは1曲期間限定(予定)UPします😊 いつもライブで演奏するのと同じ譜面をMIDIに🖥市販の譜面ではなく作曲者の演奏を元にした オリジナルMIDIバージョンの動画です 【Luv Letter】Composer’s Original MIDI Version by TSUKINOSORA【10/4更新】最新アルバム TSUKINOSORA - RAmazonランキ...
-
TSUKINOSORA📻ラジオ番組出演情報📻
髙橋嘉子さんの番組「GSMチャンネル髙橋嘉子の七色カフェ」にTSUKINOSORAが出演します9/10リリースオリジナルフルアルバムTSUKINOSORA - Rについてや普段作曲する上で心がけていることなど3週に渡ってお届けします放送予定日9月28日(月)10月5日(月)12日(月)19:45〜20:00 【調布FMの視聴方法】 📻1【スマホやパソコンから】リッスンラジオをダウンロード → 調布FMを選択 http://listenradio.jp/全国どちらからでも無料でお聞き...
-
「一度聴いたら、もう戻れない」にやられた
考えてもみれば私は子どもの頃から電化製品やオーディオ機器のカタログを見るのが好きだったその頃書院のワープロだとかSONYのウォークマンだとかMDだとか学生ながらにして憧れるものがとにかく沢山あったいつも何かしらほしいものが載っていて見るたびにワクワクしていたように思うそれから20年以上経って気づいてみたらあの頃のような新しい機器への憧れやワクワク感を忘れているような?制作時はどうしてもスタジオのモニタヘッ...
-
ジャケット&MV撮影の舞台裏のストーリー TSUKINOSORA - R
アルバムを作りこんでいく間子どもの頃心から憧れていた作曲家やアーティストを思い出すようにしている子どもの頃から私はテレビの画面で輝いて見える歌手よりも歌手や奏者を密かに支える作曲家の存在に憧れていたたまたま眺める機会が多かった「CDジャーナル」という雑誌ではこれから発売されるアルバムのジャケットが1ページに何十枚分も載っていたしアーティスト名やタイトルから品番までいっぺんに目に飛び込んで来たインター...
-
未発表14作品収録アルバム【TSUKINOSORA - R】本日リリース
9月10日、自身7番目となる、オリジナルフルアルバムをリリースしました。3年かけてこつこつと音を紡ぎ、1つ1つの作品を音と共に作り上げてきました。14曲全曲未発表曲のオリジナルフルアルバムです。音は私の手元から離れ、今度は聴いてくださる皆様の元へ。新しい音をゆっくりと楽しんでいただけたらうれしいです。⏩TSUKINOSORA - R のCDはCD販売店やAmazonなどECサイトにて販売中です💿Amazon商品ページ(日本限定CD)https://amzn....
-
TSUKINOSORA R ご予約いただきありがとうございます🙂(9/3追記あり)
9/10リリース RCDプレスが終わって私の手元に届きました毎回作り終える度に違った重みを感じます💿AmazonやCD取扱店でご予約いただければ早くお手元に届きます'TSUKINOSORA R' と検索してみてね🔎Amazonの商品ページはこちら⏬https://amzn.to/31DnqCk先ほどプレス完了やご予約について書いたところすぐご購入くださった方がいらっしゃったようでまだ発売前ですが9/10リリース TSUKINOSORA RAmazonベストセラーランキングミュージック...
-
オフィシャルYouTubeチャンネル更新🎞🎥過去作もフルで楽しめるように🎧
【Official YouTube Channel Updated🎞🎥】https://www.youtube.com/TSUKINOSORA_OFFICIALI updated my Official YouTube Channel today.You can listen to my works released in the past there.Click the titles of 'Albums and Singles' in the middle of the channel to listen to my works of each album.Thank you for always listening to my work.It is also welcome to press the subscriber button🙂Please check out the n...
-
最新アルバム先行リリース情報🎧TSUKINOSORA R🎹
AUGUST 28PRE-RELEASEiTunes Store / Apple Music🎧TSUKINOSORA 7th Album RPlease Check it out🙂✨https://music.apple.com/jp/album/r/1526598071____________本日8/28よりiTunes Store / Apple Musicより最新アルバムの先行リリースがスタート下記URLを開くとメインタイトル ’R’ はフルで、どこよりも早く🙂🎧9/10の正式リリースまであと13日🙂💿事前にアルバム追加ボタンを押しておくのもお忘れなく🔘https://music.apple...
-
【最新リリース情報】全14曲未発表曲オリジナルフルアルバム【TSUKINOSORA 7th Album ‘R'】
本当にここまで来るの、長かったねそして本当に、お待たせしました 今回も全て、作曲や編曲、アルバム制作全般、 ひとつひとつ手作業でやってきました結果3年間かかりましたその間に変わったこと、変わらないこと、色々あるけれども一つの形として残したい気持ち一心でここまでやって来ました それぞれ個性のある作品たちと静かに物思いに更けながら時間を共に過ごしていただけたらうれしいです2020年8月1日 TSUKINOSORATSUKINOS...
-
音源制作の終わりを迎えて 【TSUKINOSORA 7th Album 'R'】
作編曲やアルバム制作今回もひとつひとつ一人でやってきました結果3年かかりました7番目になるオリジナルフルアルバムTSUKINOSORA 'R'(未発表最新曲14曲収録)の音源制作ついに終わりを迎えましたそれぞれの個性のある作品たちと静かに物思いにふけながら共に過ごしていただけたらとてもうれしいです試聴可能なMusic Videoやアルバム情報詳細はあともう少しお待ちくださいtwitter、instagram、オフィシャルウェブサイトやブログで...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
梅雨に入り雨の日も多くなりましたピアノから出る音もちょっと静かでウェットな雰囲気かしら今年に入り半年経ちますが日々制作を続けてきた中で音以外にも繊細に変化するあらゆるものに腰を据えて目を凝らして眺めることも忘れずに過ごすように心がけています音楽を作るのに音楽だけを見ないように日々の生活の変化を大事にでも何よりも音楽を大事にそんな日々を過ごしています磨かれた原石の音たちももうすぐ自由の身になれるかな...
-
2020年新年を迎えて/作品の番組使用リスト更新など
2020年を迎えました。2019年はとても濃い1年で、幸せな経験の連続でした。 だからこそだとは思いますが、新年が明け、穏やかなスタートとなりうれしいです。 歳をとったからかも知れませんが、やりたいことへ向かう強い気持ちというのが空回りせず、たとえ遠回りでも腰を据えて取り組めるようになってきたな、と感じます。 曲を作っては時間をおいて練り、また時間を置いて練りを繰り返して、“発酵”も良い加減になってきたので、 ...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
梅雨入りをしたようですが、雨はまだそれから数日しか見ていないような気がします最近オカリナを買いまして、時々吹く練習をしています。なんとなく、オカリナの音は雨の日には合う気がするんですよね。そういった曲もいくつか書きたいなと思って、まずは楽器そのものを揃えることから…なんて、何とも時間がかかることをやっております。制作をしたり、時には音楽以外の専門の方々と触れ合い日々過ごしていくことで、心の中には常...
-
新しい楽曲が一つのアルバムの作品になるまで
「丁寧に生活を送ること」それは長い間の夢でありテーマですですが丁寧に生きてるだけではこなしきれない忙しさが目の前にあってまとめきれない案については具体的な細かいスケジュールを立てて日々それを仕上げていくというような生活スタイルとなっていますただ「忙しい」と言ってるだけではダメなんですね順序を考えて行動しなければいけませんそれは常に自分に言い聞かせています全て自分の今後に跳ね返ってくることなのでどの...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
今週頭くらいから、スタジオの側にある桜が咲き始めました制作中に窓を見上げると、薄紅色の綺麗な花たちがこちらを眺めて言っています。「また今年もピアノ弾いてる人あそこにいるよ」と(本当か?)。 満開になりつつある桜の木の横にいると、とても贅沢な時間を過ごしている気分にさせてくれますね。今は新しいアルバムの作品を制作している途中ですが、録音スタジオが決まって、作品が一つ一つ出揃って、撮影スタジオが決ま...
-
ミッドナイトブルーの世界から
新しい年がはじまりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 View this post on Instagram 新しい年のはじまり こうして笑顔で 日々を過ごせることへ 感謝の気持ちでいっぱい いつも曲を 聴いてくださって 本当にありがとう 音楽がいつも 皆さまのそばに ありますように🎶🎹✨ . #今年もよろしくお願いします #newyear #2019 #music #音楽 #piano #ピアノ TSUKINOSORAさん(@tsukinosora)がシェアした投稿...
-
今年も沢山の曲を聴いてくださりありがとうございました
12月も残すところあと数日となりました今年も沢山の曲を聴いてくださって、本当にどうもありがとうございました聴いてくださる皆様それぞれの大切な記憶や時間と、音楽が共鳴してくれたら嬉しいなと思っています毎朝早朝に起きるのが日課で、楽器や機材に向かう際、指先を冷やさないように、湯たんぽが欠かせないでいます。起きたらすぐ湯たんぽにお湯を入れて制作に励む毎日です。とても寒いですが、最近夜空を眺めるとどこまで...
-
テレビ番組等の使用楽曲リストを本日更新しました📺
秋は一番好きな季節です窓の外の木々の葉っぱの色が、だいぶ秋色へと変わってきました制作ばかりしていると、細かい季節の変化を逃しがちですが、窓の外を眺めるだけで目に飛び込んでくるので、とても嬉しい気分になります。 あと、スタジオに猫が絶対に侵入しないようにということと、同時に機材も配置換えなどしようと思っていて、少しずつ色々と移動したり、新しいものに交換したりしています。制作用のモニタに関しては、サイ...
-
小さくてかわいい助手がスタジオメンバーに加わりました。
小さくてかわいい助手が、スタジオメンバーに加わりました。明日でちょうど見習い期間1ヶ月が過ぎます。 録音中は勝手に意味不明な音を足して去るなど、まだまだ目が離せませんが、綺麗な外の風景の、綺麗な時間の流れを、さりげなく教えてくれます。出会ってからは、毎日曲作りに参加してくれている、気のおけない仲間です。...
-
6th Album 'ひとりの宇宙 The One' の動画公開から1年
7月ももうすぐ半ば。本格的に暑くなってきました。TSUKINOSORA 6th Album 'ひとりの宇宙 The One' のOfficial Music Videoを公開して1年が経ちます。夏をモチーフにした作品が多いこのアルバム、ジャケットデザインは、真っ白のイメージ。暑い日にも、すっきりと透明感のある音たちで、聴いてくれる人を包み込みたい、なんて思いから。1年が早い。でもすごく遠いイメージ。今年の夏も、また聴いてくださいね。 音楽制作を日々進め...