TSUKINOSORA PIANO CONCERT 2017 (9/24東京新宿ガルバホール)

TSUKINOSORA
Music Diary
このカテゴリ一覧を見る
9/24(日)、東京、新宿にあるガルバホールにて公演を行いました。
「TSUKINOSORA PIANO CONCERT 2017 10th Anniversary」
音楽活動10年目にしてはじめてかなった、ソロコンサートでした。
そんな特別な1日に、遠方からも沢山の方々にお越しいただきまして、
本当にどうもありがとうございました。

写真 2017-09-24 21 40 07

TSUKINOSORA名義のオリジナル作品制作、
様々なジャンルのアーティストさんへの楽曲提供、
映像音楽、ゲーム音楽、劇伴音楽の制作などを一つ一つこなしているうちに、
制作活動の期間は、気づけば10年を迎えていましたが、
演奏活動というのは、同じ音楽とは言えまた全く別の素晴らしき無限の世界。
体がどこまで持つか、両方の仕事の責任をしっかり果たせるか、
当初はものすごく堅苦しく考え頭の中で悩み続けていました。

というのも、元々音楽をやりたいと思ったのは、
「人間」が目立ち輝くところを見てもらいたい訳では全くなく、
ただただ制作してきた「音」や「音楽」が、
聴きたいと言ってくださる方々に無事に届き、
長く愛される存在になればいいな、と考えていたからでした。
子供の頃から、今に至るまで、それは変わりません。
そのため、自らが舞台に立って音を奏でるということ自体、
想像すること自体中々難しかったです。

しかし、オリジナル作品が世に出て、
私の子どものような存在である、制作した曲たちが自由に旅に出て、
まだ見たこともない地にいらっしゃる、
まだ一度もお会いしたことない方々との出会いを繰り返し、
曲たちを聴いてくださる機会も増えて行くにつれて、
生演奏で聴いてみたいと率直に仰っていただいたり、
制作する音楽に対し憧れや期待を持ってくださってると伺ったとき、
「裏方に徹するということに固執する必要があるのか?」
「体調への不安や忙しさを言い訳にしていないか?」
「この先10年後に今を振り返って自分は何を思うのか?」
と、真剣に考えるようになりました。

実際、ここ10年は、セルフプロデュースに徹する活動で、
まずは自身が動かないと、沢山の音楽作品がせっかく完成しても、
CDアルバムを企画し制作しリリースしたり、告知を行わなければ、
聴いてくださる方々にお届けるすること自体出来なくなってしまうので、
常に目的に向けて、どのような段階を経ていくか、
悩み考え続けて、必ず行動に移すようにしています。
そして今回のこのコンサートも、企画、会場選び、プログラム、運営等、
まずは自身の中で考えたものを、周囲の方々と何度も相談しながら、
最終的に多くの方々のお力をお借りし終えることができました。
聴きにきてくださった方々、
いつか行ってみたいなと思ってくださっている方々、
コンサートの運営に協力してくださった方々、
そういった全ての方々の存在があってできたコンサートだと思います。
「届けたい」という気持ちを最後まで貫いてよかったです。
ただ感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にどうもありがとうございました。

↓初ハロウィン衣装。着るチャンスが回ってきてよかったです。
写真 2017-09-25 6 55 42


↓TSUKINOSORA PIANO CONCERT 2017 10th Anniversary パンフレット1
デザイン制作: TSUKINOSORA
TSUKINOSORA2017_1.jpg

↓TSUKINOSORA PIANO CONCERT 2017 10th Anniversary パンフレット2
デザイン制作: TSUKINOSORA
TSUKINOSORA2017_2.jpg


関連記事
SHARE
Music Diary